Lifelong Learners

シニアな学習者たちが、すごい。

例のMOOC で、ある年長の参加者が「自己紹介に高齢である旨を書き込んだら『自分もそうです!』という連絡が相次いだ。なんらかのグループを作ろうかと思うんだけど、なにしろFacebook ぐらいしかわからないからどうしたもんかと思っています」と書き込んだのをきっかけに、他のシニア学習者たちが続々と投稿しはじめた。

64歳、59歳、53歳、54歳、61歳、68歳などなど。
「テクな部分は娘に手伝ってもらってます」という人が多い。
家族に応援されながら学ぶシニア、いいね。
「51歳が若すぎなければ入れてもらいたいです(こんなこと言える機会、そうそうない!)」なんて書いてる人も。
みんな、楽しそうでかわいい。

忘れちゃならないのは、この人たちがみんなPhD学生だということ。
61歳の参加者は「PhDを始めて15年。
“Sweet 16″(大人への入口とされる16歳の誕生日)で終わらせたいと思っています」だそうだ。

いやぁ、みんなすごい。
カッコいいや。
私は世間知らずだったなぁ。

若造がピーピー言ってる場合じゃないな。
いや、若造だからこそピーピー言っちゃうんだけどね。

反省。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。