3.11

4年前、何を思い、どんなことをしていたか。
このブログに残した記事を読んで振り返ってみる。

このブログの主な目的は、私の考えたことや行動を記録することである。
忘れっぽい私が過去を振り返るとき、本当は脳に検索機能が付いたらいいんだけど、どうやらそうはいかないようなので、外部メモリ代わりにこのブログに吐き出しておき、検索できるようにしている。

だから私がここに何か書くとき、読者を想定することは、基本的にはない。
私以外の人が読むことについては、拒絶する理由もないので、ご自由にどうぞという程度。
つまりブログというメディアの特性である公開性や即時性はほぼ活かされていない。

2011年の私が書いたものを、2015年の私が読む。
2015年の私が書いたものを、何年か後の私が読む。
これが当ブログの意義である。

震災関連の記事はこれまでにも何度か読み返しているが、記憶が弱いおかげで、いつも“初見”で新鮮に読める。
「これを書いてる人と私、考え方が似てるな」と思ったり、「おもろいやっちゃ」と思ったり、「なるほどね」と思ったり。

この4年の間にもいろんなことがあった。
あったと思うが、細かいことはあんまり覚えていない。
変わったところもあるが、大きくは変わらない。
ここから先も、私はたぶんそんな感じなのだろうと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。