久しぶりにカメラを持ってお散歩。
思うところあってしばらく写真から離れていたのだが、これまた思うところあって再開することにした。
あまりにも街が美しいから。
例年より遅い紅葉が、いよいよ真っ盛りなのだ。
で、思い立ったのはいいが、お天気がいまいちだったり、どうにも時間が取れなかったりで延び延びになっていた。
快晴の金曜日の午後、しかも翌日は大雨という予報に後押しされ、いよいよ出陣。
まずはうちの庭。
住み始めて以来、何千枚も撮った場所。
もう撮っていないスポットはないだろうから、マンネリにならないかしら、と思ったりするのだが、不思議なほどいつも違う顔をしてくれるので同じような写真になったことはない。
以前住んでいた部屋の正面にあるいちばんお気に入りの木に近づくと、メンテナンスのおじさんAに声をかけられた。
立ち話で、近々10年ぶりに故郷へ帰る話を聞く。
よかったねぇ。
でも先を急ぐので適当に切り上げる。
そしてお目当ての木を愛でる。
広いこのアパートの庭で、このコがいちばんの美人だと思う。
紅葉具合は60%ぐらいかな。
鮮やかなオレンジ~黄色~緑が絶妙に交じり合っている。
庭は短めに切り上げて、大学のキャンパスへ。
なにしろ写真を再開する気になったのはキャンパスのせい。
車で走り去るにはもったいないぐらいキレイなのだ。
普段は止めない手前の駐車場に車を置き、スタジアムの方へ。
このスタジアムは去年の秋に完成し、昨シーズン末に引退したフットボールの名監督の名前がついている。
この横を通るたびに、色づいた木々とスタジアムの“2ショット”を撮っておきたいと思っていたのだ。
道中の見慣れた風景も、やっぱりこの季節の美しさは格別。
キャンパスに住んでいた頃のことを思い出す。
本当はぐるっと一周、森の方へも行きたいところだが、先を急ぐので適当に切り上げる。
用事を済ませに、車で北上。
車窓から景色を楽しむ。
例年に比べると全体的にボヤッとした感じだが、それでもところどころにハッとするほど美しい色を放つヤツがいる。
やるねぇ。
いろいろ片づけて帰宅し、まだ日没まで時間がありそうだったので湖へ。
ここは夕暮れ時が最高。
ずっと見ていたくなるよ。
私にとって9回目の秋。
おそらく最後の秋。
この街の秋はこれで見納めかな。
いっぱい楽しませてくれて、ありがとね。
【関連記事】
秋 (2013/10/3)
渾然一体 (2010/10/23)