漢字2013

マイ今年の漢字選出。

あらゆることを、いとも簡単にパカパカ忘れる。
脳がどうかしているのだろう。
今年の漢字のこともすっかり忘れていた。
2013年も残すところ10日を切って、どういうわけか急に思い出したから間に合ったけど、危ないところだった。

1997年に始めて今年で17回目。
早い年だと10月ぐらいに、「今年はこれだな」という目星がつく。
今回はそれとは対照的に、「これだ」という字がない年だった。
選出するのを忘れていた理由の一部には、決め手に欠けていたからというのもあるかもしれない。

流行語を含む「今年を振り返る」系の選出作業では、記憶の新しさが判断に影響することがある。
つまり上半期よりは下半期の出来事が選ばれやすく、選出時期直前に起きた出来事ほどインパクトが強い。
私のマイ漢字選出では、この“一票の格差”を生じさせないよう、1月から順に、やったこと、考えたこと、心の動きなどを、なるべく平等に振り返る。
そして、年間を通じて共通する雰囲気をつかんだら、それをフリーズドライ的に凝縮して表してくれる漢字を探す。

マイ今年の漢字は一覧表にしてあって、漢字と読みと意味の英訳と熟語を入力するようになっている。
2013の欄には「まぁこれかな」という字を入れ、熟語まで記入していったん終了してから、考え直して別の字に変え、また熟語まで入力する、ということを3回やった。
大晦日までにまた変えるかも。
こんなに決まらない年は初めて。

いろんな年がありますなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。