Ice Cream Truck Music

アイスクリーム屋さんの音楽の話。

夏の風物詩、アイスクリーム屋さんのトラック。
公園風のうちの庭に毎日やってくる。
音楽は週ごとに替えているのかなぁ。
何日か同じ曲が続いて、替わる、というパターンみたい。

私は洋楽には詳しくないが、日本で子どもの英語教室をやっていたり、アメリカの幼稚園でボランティアをしていた経験があるので、英語の童謡ならちょっとわかる。
“Mary Had a Little Lamb”、”Old MacDonald Had a Farm”、”If You’re Happy and You Know It”、ま、このへんのは日本語版もあるけどね。

アイスクリーム屋さんの音楽は童謡かクラシック、あとは往年のヒット曲という感じかな。
“Oh Susanna”、”Take Me Out to the Ball Game”とかね。
今日は”Music Box Dancer”だった。

そういえば、この前、気になる曲が流れていたんだった。
知らない曲なんだけど、一度聞くと頭から離れない。
一瞬、『アンパンマンたいそう』かと思ったら違ったんだ。

Google などの検索は、名前などの文字情報から画像や音楽を見つけるのは得意だけど、その逆は不得意。
YouTube に”Ice Cream Truck Music CD”の視聴があったので聴いてみた。
いろんなアイスクリーム屋さんの音楽がちょっとずつ入っている。

あー、これも聞くな、というのもあれば、こんなの知らない、というのもある。
この地域のアイスクリーム屋さんは5-10月しか営業しないので(参照)、クリスマスなど、冬の曲は聞く機会がないんだよね。

問題の曲は出てこない。
こんなにたくさん、似たようなのを聴いちゃったら、どんなのだったか、わかんなくなっちゃうよ、と思ったその時。
キタ!
最後の最後、これこれ!

アメリカ人に聞かせて題名を尋ねる。
“A Tisket, a Tasket” っていうんだって。
すっきりしたぁ。

でも、元の歌(参照)とはだいぶ違う感じ。
そして、お。
Abbot & Costello の映画で使われた歌なの?
あの野球漫才の?(参照
つながるねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。