暖房

今夜の気温は43F/6C。
寒いっ!

そりゃもうLabor Dayも過ぎたんだし、9月も半分終わったんだし、なにも夏でいてくれとは言わないよ。

でもさー、もうちょっと緩やかにじんわりと変化できないもんかね。
これは秋なの?
1コ飛ばして冬になっちゃったの?

ま、冷静に考えれば、冬というのは氷点下になって雪が降ることだから、それに比べればこんなのは寒いうちに入らない。
私がやたら寒がって不毛な文句を言いたくなったりするのは、ひとえに暖房が入っていないから。
暖房のない6Cは、部屋の暖かい真冬のマイナス20Cより寒い。

私の部屋のヒーターは、管理人が暖房をオンにしたその瞬間から熱をもれなくキャッチできるよう、すべてダイヤル全開にしてある。
が、真っ赤に燃える“最強”のダイヤルとは対照的に、ヒーターはひんやりと冷たい。
それでも「もしや」と淡い期待を胸に、ときどきヒーターの上に手をやったりしてみちゃうんだな。

例年の流れ+燃料費の高騰を考えると、暖房は今月末までおあずけかなぁ。
Caucasianと私は体感温度が違うから、多数決ではまだ寒くないのかなぁ。

…と思っていたのだが、さっきたまたま管理オフィスを通りかかったら、なんとしっかり暖房が入っていた。
管理オフィスは新規客へのアピール用営業ツールでもあるので、常に最上級の快適にセットしてあるのはいいとしても、朝まで誰も来ない、夜中のオフィスに暖房は要らないでしょ。
そんな熱があるならテナントに分けてよ。

てか、やっぱりみんなも寒いんじゃん。
暖房入れようよぅ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。