『英語に関するコラム』ねぇ。
ふむ。
英語についてはこのブログで何度も書いてきた。
『英語』というカテゴリーも作ってあるし、『文化』にも『ことば』にも『学業』にも、『研究』にも『仕事』にも、なんだったら『趣味』にだって『その他』にだって、英語の絡んでいるネタはあるだろう。
私にとって英語は商売道具であり研究材料であり、日常語であり目の上のたんこぶでもあるので、生活の至る所に登場するのは当たり前のことだ。
コラムはその中から選んで転載すればいいだろうと、軽く考えていた。
が、しかし。うーむ。
なんというか、“一般向け”な記事が全然ない。
なにしろあからさまに毒づいているものが多いし、そうでなくても…ねぇ。
「英語なんて要らなくね?」とか「やめときな」とか、「目を覚ませ」とかそんなのばーっかり。
主張を変えるつもりはないが、コラムに使えないことはわかる。
かくいうこの記事内でも、「目の上のたんこぶ」なんて言っちゃってるもんね。
ダメだこりゃ。