Down

うぅぅ。
日本から連れてきたパソコンが壊れた。

立体的なスピーカが特に気に入って探し求め、通販で取り寄せたノート型パソコン。
2006年の引越の際に、一緒に海を渡ってアメリカへやってきた。

翌年、健康状態の不安から一線を退き、アメリカ生まれの後継者に道を譲った。
以来、バックアップ専用機として、インターネットにつながない隠居生活を送ってきた。

今日は久しぶりに出番が来たので電源を入れた。
立ち上がる様子はあるのだが画面が真っ黒。
何度か電源を入れなおすが改善されない。

起動時のメロディは流れるし、側面のディスプレイも正常。
角度を変えて画面をよく見ると、うっすらとアイコンなどがあるのがわかる。
ライトで照らすとなんとか文字も読める。
試しにソフトやファイルを開けてみるが問題なし。
が、マウスカーソルの矢印が非常に見えにくいので、スタートボタンから電源を切るのも、文字どおり暗中模索でひと苦労。

メーカーに問い合わせ、いろいろ親切に教えてもらったがお手上げ。
古い機種で部品もないため修理も不可能だという。

御年8歳。
スピーカからは今もかわらず、奥行きのあるいい音が出る。
ただ画面が見えないだけなのに。
再び日本の地を踏むことなく、異国で生涯を終えるのだろうか。
さみしいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。