日本人の英語

日本人は日本人の英語に本当に厳しい。

以前、語学留学を終えた芸能人が記者会見で無理やり英語を披露させられ、さんざんな目に遭ったことがあった。

世界有数の企業のトップも「アメリカでMBAを取ったくせに」と叩かれた。
実は元になった記事も日本人が書いたのだが、「アメリカのW紙によると」と報道されたため、まるでアメリカ中が批判したような印象を与え、日本の人たちはそれに乗っかった。

挙句の果てには最高レベルの通訳に対しても、「まぁ上手だけど、でも日本人発音だった」。
ネイティブ信仰とは恐ろしいものだ。

相手が有名人でなくても、日本人は日本人の英語を“採点”したがる。
私なども帰国すると、“アメリカに何年か住んで博士課程に在籍”がどれほどの英語をしゃべるのか、いっちょ聞いてやろうじゃないか、という人に出会う。

私の英語は日本人のお眼鏡に適うほど上手くないし、今後も上手くなる予定はない。
「なんだ、たいしたことないな」と思われるのも、やたら「すごーい」と言われるのも、同じくらいどうでもいいけど、いずれにしても愉快なものではない。

脱ペラペラ
なんとかしたい。
道は険しいなぁ。

ところで、“1週間でネイティブになれる”っていう道具があったじゃん。
芸能人も社長も通訳も使ったらいいのに、ねぇ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。