そのこと自体は避けようのないことでも、振り返ればちゃんと心当たりがある。
慣れや楽観。
今日できることを明日にしてしまう狡さ。
ごまかし。甘え。
1:29:300だったはずでしょう?
なんでもない日のありがたみを忘れていた。
憍慢とはおごること。
慢とは他と比べて上から目線になることで、憍とは自ら思い上がること。
私はどちらかというと憍に陥りやすい。
なんでこんなときにと思うけど、“なんで”はきっと後でわかる。
だから今は考えない。
コミュニケーションや英語、学びのことなど。【http://emisblog.exblog.jp/より移行中:約59%完了】
そのこと自体は避けようのないことでも、振り返ればちゃんと心当たりがある。
慣れや楽観。
今日できることを明日にしてしまう狡さ。
ごまかし。甘え。
1:29:300だったはずでしょう?
なんでもない日のありがたみを忘れていた。
憍慢とはおごること。
慢とは他と比べて上から目線になることで、憍とは自ら思い上がること。
私はどちらかというと憍に陥りやすい。
なんでこんなときにと思うけど、“なんで”はきっと後でわかる。
だから今は考えない。