こ、これはまた斬新なのが出てきましたな。
『7日間で脳が入れ替わる』的なことは最近もう珍しくもないからいいとして。
落ちこぼれだった人が英語ペラペラになったってのも、全然あり得る話だと思うので一向に構わないけど。
『ネイティブになれました』ってのは、さすがにどうかと思うよ。
度胆を抜くね。
広告中にも、「辞書は引かない」「努力は要りません」「勉強いらず」と堂々と書いていらっしゃるけど、『ネイティブ』の意味だけは調べた方がよかったんじゃないかな。
こういうのをチェックする機関はないのかしら。
消費者センターとかじゃなくて、学術的にさぁ。
お金儲けは自由なのでなるべくスルーするようにしますから、なんとか他でやっていただけませんかね。