あ、やばい。
今学期、大変そうな気がしてきた。
今学期は仕事を受けず、久しぶりに学生に専念できるため、プレッシャーの面ではずいぶん軽いと油断しすぎていた。
師匠や同僚に翻弄されることもなければ、学生に凹まされたりすることもない。
自分の時間を全部、勉強に当てられる。
それは確かにそうなんだけど、そのぶん勉強量は半端なさそうだよ。
4クラス取っていた学期は過去にもある。
でも敵は700+のクラスだぞ。
修士の頃の経験が役に立つとは思えない。
そして今さらだけど、4年生でフルタイムのコースワークはちょっとまずいんじゃない?
1年生時代の情熱も必死さも、ビギナーズラックも残っていない。
寝ることも食べることも今は削れない。
初心は忘れない方がいいし、いったん忘れても取り戻せる人もいるらしいけど、凡人の私には無理。
やっぱり、ワケのわからないところへ、素手を振り回して「わー!」と乗り込んでいく、あの無謀な勇気があるうちに済ませておくべきことってあるんじゃないかな。
いつの間にか防具や武器が身についちゃって、腰は引けて足は震えているのに、外からは見えない仕組みができてしまった。
具体的にわかってるって、怖いよなぁ。