今年のリンゴは、予定どおりの豊作。
一昨年このアパートに引越してきて、初めて庭のリンゴの木を見たときは、「おぉぉーリンゴってこうやって生るんだ!」と感激して写真を撮ったりしたものだ。
うって変わって去年は大不作。
葉っぱの陰に隠れた実を探して、やっと一つふたつ見つける程度だった。
隔年結果っていうらしい。
ほぼ野放しの庭木なのでしょうがないね。
で、今年はいわゆるオモテ年。
身のほど知らずってくらい実をつけて、木全体が重たそうなかんじ。
芝生の上にも実がごろごろ転がっているが、やっぱりリスも鳥も見向きもしない。
あれから2年も経ったんだな。
まだここにいるとは、な。
>リスも鳥も見向きもしない
だっておいしくなかったもん・・・。
>Kiki
あれ?「なかなか美味しかった」んじゃ?
来年はウラ年ですから少量でもおいしいのが生る予定ですよ。