大人の人たちにお願いしたい。
子どもに判断をゆだねないでください。
大人はそこにいるだけで何も決めてくれない。
小さい頃から「好きなもの」を選ばされ、間違っていても止めてくれない。
それじゃあ子どもは安心できない。
“自由”というストレスを与えないでほしい。
本当の自由は、ルールでがんじがらめの中からだって勝手に見つけるよ。
大っぴらに陳列してあるような安っぽい偽物で満足すると思うなよ。
そりゃあ大人だって判断ミスはするけど、子どもの判断とは比べ物にならないはず。
子どもは何が適切かまだわからなかったり、わかっていても行動に移せないことぐらい知っているでしょう?
まさかとは思うけど手を抜いてるの?
子どもに責任を負わせたいの?
子どもはなんとなく「いやだ」とか言ってみるけど、大人が「やってごらん」と本気で勧めてくれたら興味が湧くよ。
「こうしたい」と言ったときに「ダメ」と言われたら、交渉術を磨くよ。
泣いてもわめいても思い通りにならなかったら、なんでだろう、と考えるよ。
その傍らに揺らがないで立っていてくれたら、大人を信頼できるようになるんだよ。
無理を承知でワガママ言ってみたのにすんなり叶えちゃうような大人と、まともにつきあってなんかいられないよ。
頑固で厳しいくらいで嫌いになったりしない。
子どもをバカにすんな。
理屈なんて要らないから、大人の決断と判断を見せて。
きちんと筋を通してくれないと困る。
子どもはいつでも精一杯やる。
でも大人がそれに乗っからないで。
長く生きてるくせに。