ナゾ

いつも気になるんだけど、結局よくわからないままのことば。

『買い付ける』って“買う”とどう違うの?
“売るために買う”のこと?
“いっぱい買う”のこと?
『売り付ける』の反対でもなさそうだし。

『書き下ろす』とかの“~下ろす”って何?
おニューを使うの意味?
“書く”って基本、新しいものを、じゃない?
そうでなかったら、『書き直す』や『書き加える』の立場がないじゃん。
ちなみにこれも『書き上げる』の反対じゃないよね。

こういうことばはプロ専用?
素人でも使えるの?

英語には”Phrasal verb”っていうのがあるけど、日本語でもいう?
これがそう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。