オリンピックの視察団が東京を見て帰って行ったらしい。
“一定の評価”とまとめられているのは、外国にお呼ばれした公人がお別れの挨拶として発言したまでで、特に高くも低くもない評価だからだろう。
というか曲がりなりにも国際的な委員会なので、もんのすごく気に入ったとしても「超よかったです!もう東京に決めちゃいます」などと軽々しく表明するはずもなく、逆にまったく見込ナシという判断だとしても「無駄足だった。よく恥ずかしげもなく立候補したね」という態度を示すわけもない。
心配なのは情報が意図的に操作され、「委員会にこんなに褒められた」と言って架空の招致賛成な気運を作りだし、またそれに国民が煽られてしまうこと。
“雰囲気で/なんとなく/断り切れず”オリンピックを呼んでしまうことがないようにしてほしい。
出どころのわからない根拠不十分の署名運動とか、めったに賛同しないのだけど、この東京オリンピック反対だけは片っぱしから参加しようかしら。
そのくらい反対。