踏み台

ホームセンターで売っていた“子ども用踏み台”を考える。

最近では日本の家庭にも普通にあるのかもしれないが、これはとても欧米的な商品だなぁと思う。

実際、小さい子どものいるお宅へおじゃますると、トイレなどに置いてあるのを目にする。
便座や洗面台に届かないちびちゃんが、これを使って自力で上るわけだ。

親がひょいと抱えてやることも、自我や自立の発達を妨げると言われちゃあやりにくくなるわけで。
同じ理由で川の字で寝るのをやめて、赤ちゃんのうちから個室を与えるのも、もう珍しくないのかもしれないな。

ふーん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。