ついにソファが我が家にやってきた。
前に住んでいたキャンパスのアパートでは、自室が狭かったせいもあるが、読み物はリビングのソファで、と決まっていた。
引越すとき広々ダブルベッドと共に“こっそり持ち出したい家具”として、とても離れがたかった。
現アパートに住み始め、部屋がぱっかーんと広いのと、ソファでないと読みに集中できない気がして、しばらくは買う気で探していた。
ただ、中古のソファは質がイマイチ。
新品は高い上に運び代もずいぶんかかる。
そのうち授業がキツくなって、いつ挫折してもおかしくない状態になったので、大きい家具は買うのを控えて、身軽なままを保とう、と考え直した。
思い返すとこれまでも、“いつでも動けるように”とか言って家具などを揃えないでいると滞在が長引き、逆に住まいが落ち着くと引越、というパターンがあった。
例に漏れずここでもか。
そんなこんなで1年半。
友人のYが引越セールをやるというので、「ソファある?」と聞いてみた。
写真を見る限り格安の割にちゃんとしたもの。
ではジンクスを逆利用してみようじゃないの。
早く帰国できますように。
懸案だったトラックの手配や力仕事についても、KやSさん、Yの大家さんに手伝ってもらえることになり、トントン拍子で取引成立。
部屋がきゅっと引き締まったような気がする。
いいかんじ。
今はまだ他人んちのにおいがするけど、年が明けて帰ってきた頃にはすっかり住人の顔をしているんだろうな。