先週出産したTが、もう授業に出てきていた。
妊婦で仕事と勉強を、しかもPhDをやるなんて不可能がなぜ可能なのか、まったく理解不能なのは以前にも書いたとおり。
あと3週、うち1回はオンラインなので、もうTに会う機会はないのかと思っていた。
ところが教室に行ったら普通に座っていた。
クラスメートも普通に迎えていた。
夜泣きに悩まされ眠そうだったけど、先輩ママたちに「つらいのは最初の6週間だけよ」となだめられていた。
出産後たった数日で、自ら1時間運転して夜のクラスに来ていることにも、それを特に驚かずに受け入れている周囲の反応にも、ガイジンの私は大いに驚いた。
日本の妊婦が弱すぎるの?
ところでアメリカ人から見ると、日本人はもともと体が小さいことを差し引いても、臨月でさえおなかが大きくならないのは不思議。
さらに出産後に体型が元に戻るのも、アメリカではほぼありえないことだ。
「同じ生き物かよ?」と思っているのはお互いさまかな。