自分軸と相手軸について。
よく言えば剛毅果敢vs協調性に優れている。
悪く言えばジコチューvs依存症。
自分軸の人は周囲の影響を受けることがないので、相手軸の人がこちらに合わせてくれていようと、他の自分軸の人が好き勝手にやっていようと、お構いなし。
おもしろいのは、相手軸人は自ら「変わりたい」と思うことが多く、そのせいか知らず知らずのうちに自分軸人の軌道に巻き込まれてしまうこと。
相手軸X相手軸の方が格段に心地よいのに、わざわざ自分軸人に近づいていってしまう。
相手軸人から見れば、自分軸人は超ワガママで許せないはずなのに、ついそれに乗っかってしまうのだ。
「もう止めた。私も自分軸になってやる」と吐き捨てても、それ自体が巻き込まれた証拠なのだから、世の中は不公平なものだ。
自分軸人も決して楽ではない。
自分を動かさなければ生きていけないので、無理もするし責任感に押しつぶされそうにもなる。
逆に自由な動きが妨げられるような環境に迷い込むと、辛く苦しい目に遭う。
人は変われるけど、そんなには変われない。
お互い混じり合うことは難しいけど、パズルみたいにがっちり組み合わさっちゃうことならできる。