最終日であり、初日でもある、節目の日がやってきた。
ここひと月は父にとって一世一代、空前の飲み会月間。
毎日なんらかの包みや花束を抱えて帰ってきていた。
会社では怖い人ぶってたらしいけど、本性はとっくの昔からバレバレだったんだろう。
ふふふ。
今日の業務はなんかの発表をちょろっとするだけらしく、午前中ですべて終了。
昼前に“無事おわりました”というメールが届いた。
法人契約のケータイを返却するにあたり、先日新しいケータイを買ったばかり。
すぐ返信したが、「開け方がわからなくなった」と電話がかかってきた。
まだ練習が必要だね。
会社の皆さんの計らいで昼食会をしていただき、入社以来1万回以上通ったという会社を出る。
どんな思いなんだろう。
玄関では母と私でクラッカーを鳴らして迎えた。
「何かやるだろうと思ってた」そうだ。
夕食はメデタイ・引退・鯛づくし。
初挑戦の鯛めし&お茶漬けもおいしくできてよかった。
母との寄せ書きで用意したカードの表紙には
こんな言葉が。
Relax and (リラックスして)
Enjoy yourself (楽しんで)
Try something new (新しいことを始めて)
Imagine the possibilities (できることを想像して)
Remember to play (遊び心を忘れず)
Expect adventures (ワクワクして)
Make new plans (計画を立てて)
Embrace the freedom (自由を満喫して)
Nap without guilt (気がねなく昼寝して)
Take time just for you (自分のために時間を使って)
偉業達成、本当におめでとう。