猛暑日

35℃を超える日を、“猛暑日”と呼ぶようになったらしい。

汗をかかない私は、暑いのが大の苦手。
熱が体内にこもってクラクラする。

気象庁のHPによると、“用語は時代の要請に対し敏感であるべき。固定的に捉えず、社会一般の言語感覚と遊離しないようにしている”とのこと。

ほう。
いわゆるお役所的ではない柔軟な姿勢に好感が持てる。

小さな島国が水没の危機にさらされるほど地球があったまって、これまでの概念では追いつけなくなってしまった。
“夏日”を涼しく感じるなんて皮肉なもんだ。

それにしても、暑い。
“酷暑日”が登場せずに済みますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。