私の周りには、やさしい人がいっぱいいる。
「みんなして私を甘やかす」と生意気を言っていた頃もあったが、最近はすっぽり甘えることができるようになり、一方的かつ全面的に助けてもらっている。
たびたびお世話になる頭痛薬の本当の成分はアセチルサリチル酸だけど、やさしさのほとんどは強さでできている。
行為として意識的にやさしくするのと、性質として無意識にやさしいのとでは、強さという意味で天と地ほども違う。
強い人に囲まれているというのは、なんとも頼もしい。
わからないこともできないことも、ちゃんと解決して正しく導いてくれる。
私はただそれに乗っかっているだけ。
どこへ行っても、必ずやさしい人と巡り合う。
何がどうなっているんだか不思議だけど、深く追究しない。
ありがたく頂戴しておく。
「類は友を呼ぶ」です。人にやさしくできない人はひとからもやさしくされないし、されたとしても、そのやさしさ、強さに気がつかないと思います。だから、不思議でもなんでもないです。呼び寄せてるのはEmiさん自身☆
追伸:ちなみに頭痛薬はやさしくないので、、控えめに。
あれも絶対依存性あると思う。。
>kiki
依存性…やっぱり?でも痛みにはかえられずちょいちょい手を出してしまいます。
微妙に気にして15才以上ですが1回1錠にしてます。