同居人Cが引越していった。
アパート退去問題が発生したのが3週間前。
その後わずか10日ほどで新居を見つけ、家具の購入や諸手続きもテキパキと済ませた。
おしゃれ好きなCの部屋にあふれんばかりにあった洋服も靴も、おととい夜の時点ですっかり運び出されていた。
小麦粉アレルギーのため、冷蔵庫その他キッチン道具の共有ができず、リビングにはC専用グッズがいろいろ置いてあったが、今やがらーんとして広く感じる。
昼間、出かける支度をしているとノックの音が。
ドアを開けるとCが部屋のカギだけ持って立っている。
以前私がプレゼントしたニットキャップをかぶっている。
私たちは他のどこのサイズもまったく違うのに、頭のサイズだけ一緒なのだ。
「今からカギ返しに行ってくる」。
引越すといっても目と鼻の先だし、学校にも来るわけだし、明日なんかは一緒にごはんを食べに行くことになっているんだけど。
こんなことで5月の卒業シーズンになったら、私はどうなっちゃうんだろうか。
今日はコメの買出しでアジアンマーケットに行ったら見たこともない大混雑で旧正月に気づいたとか、GSOでもらったタダ券で観に行ったフラメンコがなかなかよかったとか、そういうこともあるにはあったのだけれど。