飽食

つい先月は食糧難だったのに、今は食べ物がありすぎて困っている。

帰国を来週に控え、賞味期限の近い“XXの素”系がいろいろあるので、食料庫一掃プロジェクトに取り組むことに。

それに学期中はずっと“人間らしい生活”から遠ざかっていて、数少ないストレス解消法である料理さえもずっとできずにいたので、ここにきて毎日ごはんが作れるのはかなりうれしい。
同居人にも「また料理?!」と驚かれている。

クリームシチュー・えびカレー・麻婆豆腐・たけのこごはん・から揚げetc.
“素”がらみの手抜き料理が多いけどね。

買物にも行けているので、新鮮な野菜や果物もある。
昨日あたりからようやく満腹感を感じるようになってきた。
食べきれないので、同居人や日本人の友達に、毎晩「プロジェクト協力依頼」という名の押し売りをしている。

いつも週ごとに勉強の予定を組んで机の前に張り出しているスケジュール表が、今週は献立リスト。
楽しいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。