今日もスーパーに行けなかった。
リストを手に、脇目も振らずに買い回れば、1時間くらいでも済みそうなものだが、どうもタイミングを逃し続けている。
今日こそ!明日こそ!
と思っているうちに冷蔵庫もキャビネットも、どんどんからっぽになっていく。
なにせ起きてる時間が異常に長いので、おなかが空きやすい。
今日は授業と授業の間を利用して、買出しを予定していたのだが、クラスメートとのランチに乗り、Hのメールサーバートラブルの件もあり、ダメだった。
自分のことって、どうしても優先順位が最下位になってしまう。
そういえば今日は3食ともコメだった。
朝食はおかゆ(ベーグル品切れにつき)。
昼食はsushi (キャンパスセンターのsushiに初挑戦)。
夕食はカレーライス(ピザ用チーズ品切れにつき)。
本当はごはん党なのでいいんだけど、私の健康のためにはあんまりよくない。
スーパーのほかにも、体感温度問題対策としてもう一枚ふとんを買わなければ。
バスルームやキッチンの消耗品も心細くなってきた。
今学期末に卒業するSが、「何がうれしいって、もうすぐ人間らしい生活に戻れること」と言っていた。
<追記
やっと買出しに成功!駐車場と部屋4往復分たっぷり買い込みました。
新鮮な食材・あったかいふとん・日用品もお菓子もしっかり補充。
冷蔵庫もココロも満たされました。ほ。
もー。読んでるほうがどきどきするわ。
でも満たされたようで安心しました。
忙しいのにがんばってるね!!
>iho
おほほ。カツカツの生活はスリル満点ですよ。
ウォルマートとアジアンマーケットとスーパーを一気にハシゴしました。
ひとり暮らしなのにスーパーで$100超…ちょっとびっくり。