9:30集合でハーレムツアーに参加。
前日の電話連絡の段階である程度覚悟はしていたが、Tはやはり世話好き・説明好き。
たぶん大人物なので自慢さえしなければいいのに惜しいなぁ。
でもTの丁寧な解説のおかげで、ハーレムのことが短時間でよくわかった。
(Kさん、“ハーレムのピカソ”はフランコさんです!)
メインのゴスペルは、ツアー参加者の他の若者たちほどは染み入ってこなかった。
が、いろいろ考えながら聴いた。
心を強くするって難しいんだな。
教会がなくても生きていける毎日にむしろ感謝。
ランチはソウルフード。
「この店はザガットで27点を取った」とTが100万回繰り返す中、食べ盛りの私は3皿とデザートを平らげた。
そしてブルックリンへ。
元・同居人Rとの待ち合わせがうまく行かず、KさんとRには目的のチョコ屋へ先に行ってもらう。
無事R&Aと会い、閉店したチョコ屋前でおみやげを買い込んだKさんRと合流。
マンハッタン橋を歩く。
KさんとRはそのままマンハッタン側まで渡って戻ってきた。
マンハッタンの夜景とブルックリン橋、遠くに小さな女神が見えた。