同居人Aの車を購入。

卒業して韓国に帰るAはとても心配性なので、今学期が始まった早々から「車、売れるかなぁ」と言っていた。

98年Plymouth Neon ネイビー。

私は早くから手を挙げていたのだが、本気にされていなかったのか、なんだかよくわからないが、広告を出しては「売れない売れない」と悩んでいた。

お金が関わるので、なにか考えがあるんだろうと思って様子をみていたが、交渉も上手じゃないAにとってはどんどんストレスになってきていたので、先月話し合いを持ちかけて、結局私が引き取ることになった。

10:30出発でまず自動車保険に加入。
保険の証明がないと車は登録できない。
表向きは“ギフト”なので税金免除。

保険の契約ってヘンな質問多いよね。
アパートの外壁の色とか、パソコンの値段とか。

続いて車の登録のためDMV(Department of Motor Vehicles:自動車署?)へ。
日本の銀行みたいな番号札で順番にブースに呼ばれる。
待ち時間は45分ほど。上出来。

パスポート・銀行カード・学生証など、6ポイントになる証明書と書類を出し、ナンバープレートを受け取った。

これでいつでもスーパーに行ける!
再来週からのKさんの滞在中も大活躍の予定。

「車」への2件のフィードバック

  1. くるま生活おめでとう!なんとまたネイビーとは!
    いつか乗せてね。安全運転でたのしいドライブを~!

  2. >iho
    ありがと~。ナンバーゲットのうきうき写真も見てくれた?
    今日はさっそくスーパーとウォルマートへ。早く乗りにおいで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。