本当にまる一日、書きっぱなしだった。
“生まれて初めて”なことはほぼ毎日起きるけど、これはなかなか得がたい体験。
昨日の夜はどうも集中できなかったので、1amに仮眠をとることにした。
2:30amに起きるつもりが4am。
暗い中あわてて起きてパソコンを立ち上げた。
寝たのがよかったのか、“書くモード”に入ってひたすら進む。
なぜか12枚だと思い込んでいた課題が、”15~20枚”だったことに気づく。
ぎょえ。
でも気づいてよかった。
そのうちに外が明るくなって、同居人たちが活動を始める。
おなかがすいたので8amさくっと朝食。
いったん“モード”に入ると止めたくないのだが、人間、食べなきゃ始まらないしね。
10:30amまで書いて、眠気におそわれたので再び仮眠。
12pmに起きる予定が1pm(こればっかり)。
で、また書く。
書く。
おなかがすいたので3:30pmにお昼。
で、書く。
おなかがすいたので7pmに夕食。
Rとしゃべりながら食べたので、計1時間半ほどの休憩になった。
このところずっと座りっぱなしで、慢性的におしりが筋肉痛。
他の同居人もそうで、「食事の時ぐらいは立っていたい」という、ヘンな状況。
で、部屋に戻って書く。
“ライターズ・ハイ”だと思う。
日付が変わって1amひとまず終了。
おなかがすいたので夜食。
私は書式を無視して書くので、ページ設定は最後のお楽しみ。
17ページ。
ほ。
校正とかタイトルとか文献のチェックとか、細かい作業をしていたら、また夜が明けた。