爆笑で始まった今年の誕生日。
お祝いはまだ続く。
昼間はプレゼンの最終チェックやペーパーのリサーチで、“普通の忙しい一日”としてあっという間に過ぎた。
22時ごろ授業から帰ってきたRが、なにやらキッチンで活動し始めた。
私は本を読みながら気づかないフリ。
23:55になって、「もうだめだ!誕生日が終わっちゃう!」と言って運ばれてきたケーキはまだホカホカ。
「ローソク!ローソク!」とキャビネットを荒らし、Aにライターを借りて、23:59にぎりぎり吹き消した。
プレゼンが終わったら食事に行こうということになり、翌日Olive Gardenへ。
「日本料理じゃなくていいの?」とは当然の質問だが、ピザが食べたいからいいのだ。
食事から帰ってきて、粗熱もすっかりとれたRのケーキを食べていると、もうひとりの同居人Lが通った。
「Rが作ったケーキ、よかったら食べて。昨日、誕生日だったの」と言ったら、「え?私も昨日誕生日だった」!!!。
急遽残りのケーキにローソクを挿しなおし、♪ハッピーバースデーto L♪
猫も杓子も、猫の手も借りたいぐらいの忙しい時期なので、クラスメートには誕生日の件を伏せていたのだが、どこからか漏れてしまい、3日遅れの誕生日会が設定された。
最近引っ越したNの新しい家で、クラスメート6人が集まって祝ってくれた。
テーブルいっぱいの手料理、ワインもカクテルもケーキもおいしかった。
みんな、ありがとう!
(ってここで言っても読めない人ばかりだけど)
同居人と同じ誕生日ってすごい偶然!
手作りケーキなんて嬉しいね。
>acha
「そんな仲良しアパート聞いたことない」とよく言われます。
本当に人運はピカイチなんだ。ありがたいことです。
でもこのメンバーもまもなく解散。さみしくなるよ。