実家から小包が届いた。
キャンパスに住んでいる学生は“郵便箱番号”が振られている。
その番号が私の現住所。
ポストは15X10cm程度の小ささなので、手紙以上のサイズのものはすべて“郵便サービス”に保管される。
「荷物が届いてますよ」の緑色のカードが入ったら、10営業日以内に取りに行く。
EMSの番号を知らせてもらっていたので追跡もできるし“配達完了メール”も利用できる。
便利な世の中だ。
実家を出てわずか39時間で届いた。
K州にいた頃はどうしたって1週間はかかったのに。
輸送技術の進歩か、都市と田舎の格差か、どっちが原因かわからないがとにかく早い。
そんな超特急で着いたのに、郵便サービスに5日も保管されていて、今日やっと取りに行ってきた。
キャリーケースを引き連れていたら、会う人会う人に「旅行?」と聞かれた。
そっか、金曜日だね。
でも来週は試験週間(Midterm)だよ?